整体で首や肩周辺の痛みが改善しない理由
首・肩・肩甲骨周りの痛みや張りで整体に行き良くなっても、すぐに戻ってしまう方は多いのではないでしょうか。
みなさん、整体以外に姿勢改善のための体操は行なっていますか?
首・肩・肩甲骨周りの痛みや張りの原因の多くが不良姿勢です。
整体で、関節や筋肉を緩ませることはできますが、姿勢を改善することまでは難しいです。
なぜなら、本人が正しい姿勢を理解していないからです。
そして、整体の施術内容に問題があり、かえって悪化させる方向に進んでいる場合もあります。
そこで本日は、なぜ、根本的に改善されないのかをお話しします。
1.3つの悪い姿勢
首・肩・肩甲骨周りに負担をかける姿勢をご紹介します。
この姿勢に当てはまる方は、姿勢を改善しなければ不調は根本的に改善されません。
1-1.円背姿勢
猫背と言われる姿勢で、骨盤が前に移動し、背中が丸まり肩と顔が前に出ています。
1-2.仰け反り姿勢
骨盤が前に移動し、腰が反り上半身が後ろに傾き、これも顔が前に出ています。
一見、胸が張れていて猫背よりは良さそうに見えるのですが、上体が後ろに傾きすぎています。
中には、骨盤が前方に移動せず、上体だけ後ろに傾いている方もいます。
そのような方は、相当、肩甲骨周りが張っています。
1-3.平背姿勢
こちらは良い姿勢に見えるのですが、胸を張りすぎているため背中がまっすぐになり、顎が下がっています。
本来、背中は丸まっていなければなりません。
良い姿勢を意識しすぎている方に見られる姿勢です。
2.多くの整体院で行われる施術
整体院の施術で多いのは、やはり、首や肩周りの筋肉を揉みほぐすことではないでしょうか。
揉まれると気持ちいいのですが、とても難しい問題があります。
それは、揉む強さです。
痛気持ちいい、痛い場合は確実にNGです。
次に、気持ちいいが手のひらや指で筋肉に圧をかけている場合は、NGの場合もあります。
血液やリンパは、少し強いぐらいの圧でも循環が悪くなるんです。
撫でる程度、筋肉を優しく揺らす程度で十分です!!
子供の頃、鉛筆を振ってグニャグニャに見せることを行ったことありませんか?
鉛筆を普通に振っても硬い鉛筆が動いているだけですが、柔らかく振ってあげると硬いはずの鉛筆が柔らかく見える、あれです。
このことは筋肉でも言えるんですね。
ぎゅっぎゅっと押しても硬いものは硬いまま、さらに筋肉の場合は鉛筆と違ってまだ硬くなる余裕はありますのでより硬くなります。
筋肉は75%程の水分でできているので、水を入れた袋と同じく、揺すれば緊張が取れ柔らかく動きます。
3.何が必要なの?
ここまで、首・肩・肩甲骨周りの痛みや張りでお悩みの方の代表的な姿勢と、受けてはNGな整体について説明して来ました。
次にお悩みを解消するには何が必要なのかご案内します。
3-1.姿勢改善
姿勢が首や肩周辺にストレスを与えていることが原因ですので、姿勢改善が必要になります。
姿勢を改善するのに難しいことは行いません。
まして、筋トレは必要ありません。
たまに、「姿勢の悪さはどこどこの筋肉が弱いから」という理由で重りを持ったトレーニングを行なっているのを見ますが、バランスが悪いので弱いと判断してるいるのでしょうが、良い姿勢の方に体を動かさず偏っただけですので、筋力不足や弱いとは少し違います。
脳が正しい状態を再学習することで姿勢は改善されます。
人それぞれ意識するところが違うため、ここではご紹介できませんので、一度、機械や道具に頼らないで指導されている、パーソナルトレーニングジムをご利用してみてください。
3-2.日頃のケア
ある程度、姿勢が改善されれば、仕事中も正しい姿勢・動きができますが、職業上、同じ姿勢を取らなければならず、体が硬直したり偏ったりしますので、日頃の体のケアが大切です。
日頃のケアとは、ストレッチやマッサージではなく体を動かすことです。
そこで本日は、どなたにも適応する簡単なケアをご紹介します。
写真のように膝を倒すだけです。
こんなので?と思いますが、効果はあります!!
注意点として、急に大きな動きをせず、小さい動きから徐々に大きく動かしましょう。
スピード・力は必要ありません。同じリズム・スピードで優しく動かしてください。
そして、普段、深くしゃがまない・手を上に挙げない・体を大きく捻らない・体を腕で支えることがない・すぐに息が切れる方は、運動を行いましょう。
筋肉は使わなくなると萎縮してしまいます。
萎縮すれば血流も悪くなり、さらに不調なところが増えてしまいます。
3-3.優しい刺激の整体
姿勢が悪く、体が固まっていて体を動かしにくい場合は、運動療法の前に整体で体を元の良い状態に戻してあげた方が効率的です。
また、日頃の体のケアをご自身でも行い、全身を細かく調整してもらうために、月に1度は整体を受けられることをお勧めします。
優しい力で施術する整体院を選んでください。
まとめ
首・肩周辺の痛みや不調は姿勢の悪さが原因ですので、姿勢を改善すれば根本的に改善されます。
もちろん、普段の仕事での使い方も見直す必要があります。
仕事上中はずっと同じ姿勢を取らなければならない方は、こまめに体を動かしましょう。
細かいところの調整とメンテナンス目的で、定期的に整体に通われることはオススメですが、ご自身で体を良い状態にしていくことを怠らないでください。
姿勢を意識しない、動きを意識しないような運動では姿勢の改善はされません。
ぜひ、ご自身の体を意識し脳を使いながら運動を行なってください。
スポーツの技術練習をするのと同じで、体を操ることも技術練習です。
体操中に姿勢が維持できない、なかなか動きが上手できないこともあると思います。
継続しゆっくりと改善していきましょう。
首・肩周辺の痛みにお悩みの方は
茅ヶ崎のスポーツ整体
8cLab
痛み改善コース