パーソナルトレーニング– category –
-
40代以降の男性にオススメしたいトレーニング!
40歳を超えると体力の衰えなどカラダに変化を感じる方は多いのではないでしょうか... と言うのも、私は今年で44歳になるのですが、サッカーをしていてジャンプ力が極端に落ちていることに気づき「どうにかしなくては!」と思った次第です。 40代以降の男性... -
【テニス】一流選手のフォアハンドは回転で打たない。
「フォアハンドはカラダを回転させて打つ」と思っている方、今回の記事は必見です! 当店のブログでフォアハンドはカラダを回転させて打つのではなく「後ろに引いて前に押し出して打つ」とお伝えしていますが、初めて聞く方もいるかと思いますので、一流の... -
【テニス】膝に負担をかけない打ち方
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。 前回、「テニスで膝が痛くなる原因はこれ!」で膝に負担のかかる打ち方をご案内しました。そこで、本日は膝に負担をかけない打ち方をご案内いたします。 また、前回は前側の脚の膝へ負担を翔打ち方をご案内... -
テニスで膝が痛くなる原因はこれ!
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。 「テニス後に膝が痛くなる」「膝が痛くて思うようにテニスができない」と悩んでいませんか? 本日は、膝が痛くなる方のプレーの特徴から、なぜ膝が痛くなるのかをご案内いたします。 カラダの動かし方に原因... -
【ゴルフ】ドライバーはカラダの回転を意識してはダメ!
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。 ドライバーで飛距離を出すために、カラダの回転を意識されていませんか? 本日は、ゴルフスイングのカラダの使い方についてご案内します。 この記事は以下の方におすすめ! 飛距離を伸ばしたい 正しいスイン... -
スクワットは腰を反るの?
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。 「スクワットで腰を反って良いの?悪いの?」と疑問に持っていませんか? そんな方に向けて答えしたいと思います。 この記事は以下の人におすすめ! 正しいスクワットを知りたい 下半身より腰に負担がくる ... -
【ゴルフ】3つの動作で飛距離アップ!
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。 どうしたらドライバーの飛距離アップができるのか、ゴルフをされてる方にとって永遠のテーマではないでしょうか。 本日はゴルフの飛距離アップに欠かせない3つの動作についてご説明いたします。 この記事は... -
ゴルフで腰が痛くなるカラダの使い方
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です! 腰が痛くてゴルフを思う存分できない方、腰痛のためゴルフを中止している方は多いのではないでしょうか? そこで今回は、ゴルフで腰痛になる原因と理由についてまとめてみました。 この記事は以下の方におす... -
ゴルフ【正しいドレス】は顔の位置にあり
ゴルフで安定したスイングするのに何かいい方法はない? 簡単ではないけど、ぜひ改善してほしいことはあるよ。それは「頭の位置」! レッスンプロでも意識されていないぐらいとても重要なことなので、本日は、安定したゴルフスイングのための頭の位置につ... -
産後に気をつけてほしい姿勢
産後に姿勢が悪くなるママさんは多いよね。 そうだよね。妊娠中の姿勢と、赤ちゃんを抱っこする姿勢に原因あるんだ。 本日は、産後になりやすい姿勢とその原因、改善方法をご案内します。 産後になりやすい姿勢 産後になりやすい姿勢です。 肩と股関節(脚... -
効果的な骨盤底筋のトレーニングとは?
本日は効果的な骨盤底筋のトレーニング方法についてご案内します。 女性にはとても必要だね! そう!テレビやネットで紹介されてる方法だと不十分なんだよね… お尻の穴に力を入れる?おしっこを我慢する? LA坊君、詳しいね。力を入れる・我慢する前にする... -
テニスプレーヤー必見!股関節の使い方
股関節の使い方はテニスにとってとても重要だよね。 そう!重要なんだけど、回転を意識しすぎていて、股関節が十分に動かせていない人が多いんだ。 確かに、特にテイクバックの時、カラダを回す意識が強いかも… そこで、本日は、テニスの動きに合わせた股...