運動は自分でできる整体
本日は、なぜ整体に通ってもすぐに体が歪んでしまうのか?
何が必要なのか案内します。
整体で体の歪みを改善することはできますが、日常から体が整っていなければなりません。
そのために、ご自身で体を動かし整えることが必要です。
体の歪み整える運動は、重りをあげる運動ではなく、正しく動くことを脳に学習してもらいます。
整体で関節の動きを滑らかにし体を良い状態に整えた後、本日ご紹介する運動をすることで、さらに良い効果が得られますのでぜひ試してください。
1.なぜ整体だけでなく運動が必要なの?
毎回、整体院に行くと「歪んでますね」と指摘されませんか?
毎週通っているのに言われませんか?
そして、「普段の姿勢に気をつけてください」と注意されます。
姿勢を毎回気をつけることって難しいですよね。
そこで、運動の出番です。
筋トレではなく歪みを取るために体を動かします。
1-1.整体にできること
整体には、体の歪みの改善、関節の可動域拡大などの効果があります。
テレビや雑誌などでよく見かける「骨盤の歪み」は、整体師ならわずかな時間で改善できます。
ですので、すぐに改善できる骨盤の歪みが体の痛みの原因なのはどうなんでしょうか・・・
また、ダイエットに効果があるなんてことは考えにくいです・・・
骨盤の歪み・体の歪みは、体に良い刺激や心地よい刺激を加えてあげるだけで改善します。
逆を言えば、歪みを助長させる動きや精神的ストレスなど体に悪い刺激を加えてしまうと歪んでしまいます。
せっかく整体を受けたのに、1週間も保つことができません。
私も整体師ですので、整体が意味がないと言っているわけではありません。
整体師の指を通してでないと細かい所、小さな動きが必要な所まで調整することはできません。
また、関節内は体がリラックスしていないと調整することは難しいので、他の人の力が必要になります。
そして、根本的な原因を見つけるにはプロの目が必要です。
1-2.運動にできること
筋肉は脳の指令で初めて動きますので、整体で体を調整してもらい動きが軽くなったとしても、正しい動きを脳が分からなければすぐに悪い状態(歪み)になります。
そこで、正しい動きを脳が再学習する必要があります。
ここで言う正しい動きとは、前後・左右対称で芯が通った動きのことです。
そして、この動きを軸が取れていると言います。
筋肉がないから、筋肉が弱いから歪むのではなく、軸が取れていないから歪むんです。
ですので、筋肉をつける運動ではなく、軸を取る運動をすることで体を整えれます。
1-3.軸を取る=整体
体を整えるには、軸が通った姿勢や動きでなくてはなりません。
寝た状態で整えても、立って動作をしている時に軸がブレれば、すぐに歪んでしまいます。
ですので、足の裏が地面にピタッとつき、前後左右にバランスよく動かし、良い刺激を脳に伝えてあげなくてはなりません。
軸を取る運動と聞くと特別なことをするかと思いますが、いたってシンプルな運動を行います。
そして、軸を意識することが必要なので重りは必要なくどこでもできます。
余談ですが、ダイエット・運動能力向上・痛み改善などにも重りは必要ないんです・・・
2.デッドリフトで整体
まっすぐ立つ→動く→まっすぐ立つを繰り返し脳に刺激を送ることが必要ですので立った種目を使用します。
骨盤・背骨・足を使うデッドリフトをご紹介します。
1、足の裏が地面をしかっり捕らえるように立ちます。
2、腰から動き出し、お尻を突き出しながら手が膝の辺りになる程度屈みます。
この時、足の裏の重心は後ろに傾きますが、つま先が浮かないよう少し指に力を入れます。
腕はリラックスし足のつま先の前の位置にぶら下がります。
3、足のつま先に少し力を入れ足の裏が地面にくっついたまま、腰から動き出し元の位置に戻ります。
腰・お腹を真上に持ち上げるイメージです。そうすると胸が張れます。
回数は3~5回程度でいいですので、ゆっくり丁寧に行いましょう。
足の裏と腰を動かすことに意識を集中しますのでゆっくりです。
まとめ
体を整えるには、ご自身で脳を刺激しないといけないことがお分かりいただけたかと思います。
私たち整体師が行うことには限界があります。
せっかく体を調整しても誤った動かし方では軸は崩れてしまいます。
運動こそ一番効果的な整体だと思います。
今回はデッドリフトをご紹介しましたが、他の運動でも構いません。
しかし、闇雲に動かす運動ではなく、動きや重心などを意識しながら頭を使った運動が必要です。
是非とも、体と動きの会話をしてみてください。
運動で歪みを改善
茅ヶ崎のパーソナルトレーニングジム
8cLab